働き方、進化してる?

How do you work?

働き方、
進化してる?

1946年に開発された黎明期の大型コンピューター『ENIAC』は、倉庫1つ分の大きさと27トンの重さで、1秒に5,000回の計算をこなすことができたと言います。

1946年製造の大型コンピュータENIAC

現在のスマートフォンは、手のひらサイズとりんご1つ分の重さで、1秒に11兆回の計算が可能。面積で約1.3万倍、重さで約12万倍、計算回数で約22億倍も進化しました。

インターネットが普及したWindows95の通信速度は28.8kbps。2020年に始まった5Gは10Gbps。約36万倍も速くなりました。

これだけ働くツールが進化しているのに、私たちの働き方は十分進化しているでしょうか?

howlive読谷残波岬店クリエイティブエリア

人が生み出す
アイデアが競争力に

産業革命では油まみれの工場と蒸気機関が企業の競争力でした。

高度経済成長からバブル期にかけては、大型の生産設備と長時間労働がビジネスの武器でした。

2020年代の今、ビジネスで一番大切なものは、人が生み出す優れたアイデアと、そのアイデアをスピーディに実現する柔軟なチームワークになりました。

howlive読谷残波岬店コラボレーションエリア

モバイル端末があれば、デスクに縛られる必要はありません。自分がもっともパフォーマンスを発揮できる環境に移動すればいい。

距離が離れたメンバーとは、高セキュリティのクラウドツールやオンライン会議ができる環境があれば、どこにいたって繋がれる。

howlive読谷残波岬店海が見えるカウンター

自宅だけでなく、コワーキングオフィスで働くリモートワークも、沖縄のビーチでのワーケーションも選択肢の一つです。

アイデアやチームワークが大事な時代だからこそ、自分やチームメンバーが、心地よく、安全に働けるワークプレイスが競争力につながると私たちは考えています。

howliveイオンモール沖縄ライカム店コラボレーションエリア

コロナ後の
働き方を見据えた
ワークプレイス

新型コロナウィルスにより、私たちは働き方について真剣に向き合う必要性を痛感しました。毎日同じ時間に同じ場所に出勤したり、一箇所に集まるオフィスレイアウトのあり方を見直す必要に駆られました。

感染症対策に配慮しながらも、コラボレーションは大切にする。直接顔を合わせる機会が減ったからこそ、心理的安全性を確保する。そんなワークプレイスが必要です。

howliveイオンモール沖縄ライカム店コラボレーションエリア

生産性とクリエイティビティを高めるには、仕事の目的に配慮することも重要です。

ギュッと集中することもあれば、ふわっとリラックスすることもある。チームでわいわいアイディアを出し合うこともあれば、オンライン会議をすることもある。

howlive読谷残波岬店クリエイティブルーム

長時間集中するには、健康的な姿勢が取れるチェアと目に負担をかけない大型モニター。
テレビ会議なら、周囲への音漏れを気にしない防音ブースが必要です。

チームでのコラボレーションならホワイトボードと大型デスク。
新規事業の企画なら本や雑誌に囲まれたライブラリが良いかもしれない。


仕事の目的ごとに、最適な家具と設備をセッティングし、自在に使い分ける。
それがhowliveのオフィスレイアウトの考え方です。

howliveでの働き方は?

howliveでの働き方をCHECK

北中城村でのワーケーション

働くことは、
生きること

howliveは、
働く人を中心に考えたワークプレイスです。

恵まれた自然環境と豊かな文化に囲まれた沖縄だからこそ、すべての人々が健康に、快適に、安心して働き、アイデアを広げ、創造性と生産性を高めることのできるワークプレイスが必要だと、わたしたちは考えています。

howliveは、テクノロジー、コミュニティ、豊かな自然環境が高い次元で融合した理想のワークプレイスを通じて、次世代のワークスタイルを沖縄から実現することを目指しています。

貸会議室を探す

おすすめプランをCHECK